忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

たくあん

ダイコンを丸ごと干す

簡単に曲がるくらい干したら

好みの大きさに切る

ジップロックに塩もみしてから入れて空気を抜き、冷蔵庫で水分を抜く

12時間~経ったら出てきた水を抜く

砂糖60g
酢おおさじ2
昆布茶適量
とうがらし適量
酢おおさじ2
白だしおおさじ2
酒おおさじ2

しょうゆとかめんつゆとか適当にアレンジしてOK

を入れて3日くらい冷蔵庫でひっくり返しながら漬ける

重りを乗せるとなおよい

2日ではまだ味が薄いですが、味見をして塩分調整をしてください

売れ残って柔らかくなったダイコンも漬物で再生

ふつうに煮ても全然食べられますけどね

市販のダイコンってどうやって柔らかくなるの防止しているのでしょうか?

2日で柔らかくなるときもあるので

水分か何か吸わせて鮮度保持してそうですね


拍手

PR