玉ねぎ定植
苗が入荷されていたのでネオアースとO・P黄を購入し定植
にんにくはところどころ発芽しています
極早生玉ねぎを育苗しているのですが、128種播きし50本くらいしかできておらず、育苗失敗
玉ねぎ育苗はやはり専用培養土のほうが成功しやすいのかな
昨年は土づくりが不十分で玉ねぎ大失敗したけど、今年はどうかなぁ
芽キャベツ少しできていたので食べてみました
煮たらロールキャベツっぽい
そして、サツマイモ鳴門金時収穫です
弦起こしもせず、ほったらかしにも関わらず、苗10本から15kg近く採れて形も良く成功と言えるでしょう
肥料少量、ネマトリンやダイアジノンで土壌病害虫防除がカギです
葉が食われすぎると味が落ちるのである程度防除はしたほうが良いです
にんにくはところどころ発芽しています
極早生玉ねぎを育苗しているのですが、128種播きし50本くらいしかできておらず、育苗失敗
玉ねぎ育苗はやはり専用培養土のほうが成功しやすいのかな
昨年は土づくりが不十分で玉ねぎ大失敗したけど、今年はどうかなぁ
芽キャベツ少しできていたので食べてみました
煮たらロールキャベツっぽい
そして、サツマイモ鳴門金時収穫です
弦起こしもせず、ほったらかしにも関わらず、苗10本から15kg近く採れて形も良く成功と言えるでしょう
肥料少量、ネマトリンやダイアジノンで土壌病害虫防除がカギです
葉が食われすぎると味が落ちるのである程度防除はしたほうが良いです
PR