予想通り先行者あり
混んでると思いヒラメタックルで着てしまったが
台風の影響かサーフができているので
余裕で外海に入れた
しかも追い風で8割で投げても100m飛ぶ
ミノーでも足元でF2が食ってきますが、青物はぜんぜんだめ
ロングジグでポーンポーンと誘いたいがそんなタイプのジグを持ってきてない
そうこうしているうちに
おにいちゃんがでぶいワカシを挙げる
このサイズは今期初めてみた
ここは深いから良型が回ってるのかな
リアに食ってたらしい
数年前まではワンピッチ系の誘いで十分つれたが最近は巻き型のほうが釣果が良い気がします
でも、できればぽーんぽーんで釣るのが楽しいんだよね
その後も潮目も潮も良いがぜんぜん釣れない
深いのでレンジも難しいこの場所で
パターンをつかめず終了
腕が悪いにゃ
ところで、途中でサメを目撃、この時期は居ますね
朝の変わったナブラもこいつか?
やっぱり1号PEで投げているとラインをリリースするポイントのPEが痛んできます
ジギングタックル持ってくるべしですね