忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

真夏の魚

小潮
干潮4時

早めに到着するも人がいっぱい

ごみが多かったのか場所が空いていてラッキー

グローの侍ジグをキャスト

中層でショアスロー系の誘いをやっていると

ガンと反応あるがフッキングせず

次のキャストで同じように誘っていると

ヒット!!

結構でかい

青物系の引きではないな

なんだー

ごりごり寄せてくると

ベンベン

おーラインが擦れてる

そのままゴリ寄せ

波打ち際で

白い魚影が一瞬見えてフックアウト

50オーバーのヒラメかシーバスか、サメかなぁ

残念。

リーダーは0.5フィートほどずたずたでジグロストしないだけ良かった。

ふたたびキャストすると

同じ層でごつごつベイトに当たる

フォールで来たー

でも小さいな

33センチのマサバ

ジグを換えて底からしゃくりあげていると

真夏の魚が



ソウダしかつれないのでボトムを狙うもなんにも茄子

6時になったらもう釣れないね

早く帰るべし

投げ技ジグを投げるけどあんまり釣れないな

細い系ジグってショアからだとあんまり反応良くないんじゃないかというのが私の印象

磯とかでは細い系ジグを使う人が多いイメージですが。

タックル
レーザービーム11MH
セルテートHD4000h
G-Soul X8 25ポンド
シーガーエース 5号
サムライジグ
ジグパラスロー
スギジグ
ファルコンジグスリム
自作アシストフックPEワラサブリ 15号

拍手

PR