地獄の?フックテスト2days
day1
風もなく凪
そして暑い、風がないと海はほんと暑い
一瞬釣れそうな流れになったが、すぐに終了
何も当たらず
たまにフォールが変に止まるがフッキングはしない
なんだろう
雨雲が来た、霧雨、そしてキャストするたびに足がびりびり痺れる
最初気のせいかと
でもやっぱりびりびり痺れるのよ
キャストの時だけ
これは雷が落ちる予兆だろうと足早に帰宅
day2
西風が強く非常に釣りにくい
向かい風のほうがマシ
そのせいで、良いポイントに入れた
こういう状況ではヘビーなジグが強い
いつもより30m以上飛ばないが、
西風を生かして魚の沸く場所に入れられたのか
ヒット
ポンピングandゴリ寄せ
抜き上げで
あと30センチだったのにポロリ
よく見ると自作段差フックが見事に抜けている
それも両方...
一周くらいしか巻いていないからか、PE1.5号で巻くのは糸が太すぎるのか、接着剤を重ね塗りしていなかったからか
とにかく失態
段差フック自作は難易度が高いのですよ、2セットで500円もうなづくことができる値段だ
やや風の抵抗は増えるけど、バイトを確実にかける段差フック
のんびり1日一本制作がいいかな