忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鋼の剣

小潮
干潮3時

波が高い

誰も居ない先端に入るが、あぶねーかなと思い手前へ

ゆっくりしゃくると

ドスっ

ぎぎぎー

ドラグが

これはもしや?

もしかして

今年初のサーベルフィッシュ

ショアからではそこそこのサイズ

手前じゃあほとんど釣れない、つれてもF2サイズとかなのに

手前でF480cm級をGET!

その後は

なんにも茄子

泳がせ名人がイワシでF2くらいのサーベルを2匹掛けるが、一匹はバラシているくらい

波が怖くて手前にはいったけど、手前は不利です

泳がせ名人に

沖へ投げたほうがいいよー、手前で最近は釣れてるのはみたことないから

と言われる

先端で沖に投げてるジグのおにいちゃんと泳がせ名人は30センチ級のカンパチをゲットしている

私はカマスのみ

サーベルらしきバイトがあってワームずたずたなんだけどフッキングしない

明るくなってもサーベルの気配はあり

きっと、流れが変でイワシがちょっと入っているのが良かったのですね

終了

カンパチは飽きてきたからいいやーw

ワインドってヒット率こそ落ちるものの良型青物がかかりやすい気がする。

ジグで40センチオーバー出てるのはあまり見ない

やわらかい竿でやるから引きが面白いし

筋トレになるから楽しい

帰って思ったけど、青狙いのシャクリじゃなくてスローにやればもう一匹サーベルを掛けられたかなと反省



タックル
パワーマスターPML100M
ストラディックCI4+ 4000HGM
弾丸ブレイドX8 1.2号
FXR船 6号
パワーダートミノー+パワーダートヘッド

拍手

PR