忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

食いが浅い

ラインはすぐにザラザラ、ワームはズタズタになるがなかなかフッキングに持ち込めず

あまりにラインが傷つくのでワイヤー導入

すると今度はアタリが遠のく

魚はいるが食いが浅い

タチウオも学習するんでしょうかね

グローホワイトパワーシャッドがどんどん減っていく…

ピンクグローで攻めることに

するとトップでコツンとアタリが

確かに魚だな

抜き上げると



バラクーダ君か!

気をとりなおして

底からちょっと上まで落とし

最初のしゃくりで

グン

かかったけどそんなにでかくないかな?

するとけっこう引き出す

抜き上げも重量感あり



F3.5サイズでした

その後、一度強いアタリがあるもタチウオのあたりはなく

ゴッゴグ!

これはタチウオの引きじゃない

青物だな

すると痛恨のバラシ

タチウオ仕様の延長フックだからなぁ

隣をみるとジグの人がなにかかけてる

上がってきたのは太ったワカナゴ

正体はこいつか

久しぶりに青物釣りたかったけど残念。

拍手

PR