久しぶりの釣行でおいしい魚狙い
中潮
干潮2時
ひさしぶりの釣行
フィールドは波足が高いが無風
3時ぐらいがチャンスと予想し、パワーダートミノーのミッドナイトグローで攻める。
10カウントから誘いをかけてくると、ゴンッと強いあたり
狙い通り
時折頭を振って突っ込む
これはタチウオの引き
上がってきたのはF3.5位だが、尻尾のほうまで太い良いタチウオ
その後はルアーに触るがフッキングに至らない
色を変えるがまったく反応がなくなる
ジグで沖目を攻める
しばらくあたりがないが、
ジグを回収するためただ巻きしていると
ガツーン
なんだ?シーバス?
明らかに違う感触
重くなったまま動かない
ごみか?
いや違う魚だ
F3.5で1匹目より小さいがタチウオのすれ掛りでした。
近くに魚がいると、パワーダートミノーに戻して探るがバイトなし
すれてしまったかなとパープルにケミ蛍を内臓してみるが無反応
若干明るくなってきたタイミングで他のアングラーも到着
2本確保しているのでカンパチ狙いのジギングにスイッチ
取り出したのは俺のシャバジグ55g
120mの大遠投、底から大きいピッチで高速ジャーク
ガツン!
威勢の良い当たり
これまた狙い通りで重量感もある
この時期のワカシは30センチちょっとの大きさのはずであるから間違いなくカンパチだろう...
時折突っ込みを見せる
手元でやはり下に突っ込む
カンパチっぽいぞ
ところが
上がってきたのは40センチとぎりぎりのイナダ
いいファイトするなぁ
この時期にしてはでかい
しばらく高速ジャークを続けるが反応なくなる
カツオとマグロ狙いでじゃかじゃか高速巻き
ファルコンジグのナチュラルカラーに反応がないため
ムーチョルチアのゴールドを入れる
ガツン
やはりカラーかー
ワカシのアベレージサイズを追加
このタイミングで鳥とナブラ発生
しかしあまりジグに反応は良くない
トップの釣りはあんまり得意じゃない私
ツノのおじさんが、ワカシをぽんぽん釣り上げているが、1匹ワカシを追加して終了
内湾側でもワカシが釣れていた。
潮周りはあまり良くない日だったが、ナブラも発生し運が良かった。
しけが入っていたが明るくなり鎮静化、カンパチの気配がみられたが、釣り上げることができずに終わる。
しかし俺のシャバジグは良いし飛ぶしアメリカンな面白いジグである。
イナダの食味は、やはり脂が乗っていない
カルパッチョが合いそう
あと一月もすれば刺身でうまみが出てくるかな
タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
FXR船6号
俺のシャバジグ
パワーダートヘッド+パワーダートミノー
ムーチョルチア
激闘ジグレベル
干潮2時
ひさしぶりの釣行
フィールドは波足が高いが無風
3時ぐらいがチャンスと予想し、パワーダートミノーのミッドナイトグローで攻める。
10カウントから誘いをかけてくると、ゴンッと強いあたり
狙い通り
時折頭を振って突っ込む
これはタチウオの引き
上がってきたのはF3.5位だが、尻尾のほうまで太い良いタチウオ
その後はルアーに触るがフッキングに至らない
色を変えるがまったく反応がなくなる
ジグで沖目を攻める
しばらくあたりがないが、
ジグを回収するためただ巻きしていると
ガツーン
なんだ?シーバス?
明らかに違う感触
重くなったまま動かない
ごみか?
いや違う魚だ
F3.5で1匹目より小さいがタチウオのすれ掛りでした。
近くに魚がいると、パワーダートミノーに戻して探るがバイトなし
すれてしまったかなとパープルにケミ蛍を内臓してみるが無反応
若干明るくなってきたタイミングで他のアングラーも到着
2本確保しているのでカンパチ狙いのジギングにスイッチ
取り出したのは俺のシャバジグ55g
120mの大遠投、底から大きいピッチで高速ジャーク
ガツン!
威勢の良い当たり
これまた狙い通りで重量感もある
この時期のワカシは30センチちょっとの大きさのはずであるから間違いなくカンパチだろう...
時折突っ込みを見せる
手元でやはり下に突っ込む
カンパチっぽいぞ
ところが
上がってきたのは40センチとぎりぎりのイナダ
いいファイトするなぁ
この時期にしてはでかい
しばらく高速ジャークを続けるが反応なくなる
カツオとマグロ狙いでじゃかじゃか高速巻き
ファルコンジグのナチュラルカラーに反応がないため
ムーチョルチアのゴールドを入れる
ガツン
やはりカラーかー
ワカシのアベレージサイズを追加
このタイミングで鳥とナブラ発生
しかしあまりジグに反応は良くない
トップの釣りはあんまり得意じゃない私
ツノのおじさんが、ワカシをぽんぽん釣り上げているが、1匹ワカシを追加して終了
内湾側でもワカシが釣れていた。
潮周りはあまり良くない日だったが、ナブラも発生し運が良かった。
しけが入っていたが明るくなり鎮静化、カンパチの気配がみられたが、釣り上げることができずに終わる。
しかし俺のシャバジグは良いし飛ぶしアメリカンな面白いジグである。
イナダの食味は、やはり脂が乗っていない
カルパッチョが合いそう
あと一月もすれば刺身でうまみが出てくるかな
タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
FXR船6号
俺のシャバジグ
パワーダートヘッド+パワーダートミノー
ムーチョルチア
激闘ジグレベル
PR