忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何にもいない

大潮
満潮6時

早朝ワインド

今日はピンクでと誘ってると

フォールで落ちない

あれれ

しゃくった後のフォールで

違和感

あわせる

??

テーリング?

タチウオ独特の頭を振る感じの引き

やっぱりタチウオ

サイズはF1サイズ



白髪と呼ばれます

この時期はこのサイズが釣れるらしいですね

リリース

その後も

投げてるとアタックがあるが、乗らない

その後何にもなし

白髪が遊んでくれただけありがたい

拍手

PR

春はピンク?

小潮
満潮3時

今日はジグの遠投から入り、ワインドで魚寄せ

なんにも茄子

アジ釣り名人が来て15センチのアジをあげていました

サバはポツポツ釣れるようです

私にも小サバヒット

ピンクのフォルテンを投げるとボトムでなにかヒット

あまり引かない

なんとホウボウ



今年はスーパーでもよく売ってるのを見るのでとれるんですかね

地合いは一瞬だった様子で終了

タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
FXR船6号
フォルテン

拍手

荒れ後に期待したが

小潮
干潮4時

朝一はワインドで魚寄せ

気のせいかもしれませんがワインドをやると、小魚が集まってきます

やはりワインド後

水面をピチピチやっています

ボトムから2から3かいしゃくりフォールさせていると

何かヒット

小さい

ルアーよりちょっと大きいくらいのサバがリアフックにフッキング



リリース

その後カラー換えたり、シンペン流しても何にもなし

ファルコンジグでボトムからしゃくりあげでガツンと大サバっぽいあたり

しかしフッキングせず

リアつけておいた方が良いですね

同じパターンをジグパラで探るが

何にもなく潮が止まったので終了

厳しいー

拍手

2018初フィッシュ

 中潮
満潮4時

灯台に着くと3時半なのにかかわらず人がいっぱい

先端からちょっと手前で釣りはじめる

ワインドでいろいろな層を探る

反応なし

先端の方がヒット

型の良いサバ

例年この時期に回ってきますね

誘いはいわゆるショアスロー系

水面で魚が泳ぐ音がしているので上からジグで攻めます

2回ほど小魚が当たったかなという違和感ありますがフッキングしない

なんにも茄子...

先端ではもう1匹サバを追加

その後、しばらく反応なく

先端でホウボウがヒット!

久しぶりに見ましたね、この魚。

ワインドでトップで回収中になんかつっついたがだめ

先端で投げさせてもらえることになり、

ジグパラ50g ゼブラグローをワンピッチ

100m投げての2投目、底から3しゃくりでズンっ

あっさりヒット!

40cmのサバ



釣り船が増えてきたしと6時前には切り上げ

サバの引きを楽しめました^^

タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
FXR 船 6号
ジグパラ50g ゼブラグロー

拍手

2018初フィッシング

大潮
満潮6時

去年の実績から言えば、サーフでヒラメ狙ったほうが良いですが、堤防からまったりすることに。

コノシロかボラのベイトが水面に沸いていますが、それを追いかけるフィッシュイーターは皆無

ところが、水面のボイルの様子が一変します

これは大きい魚の波紋だなぁ

ファルコンジグのシラスカラーをただ巻きで

グーン

あわせるが

抜ける

リアフックをつけていなかったので

ケツパクってやつですね

5分くらいでボイルはなくなり

その後、船も襲来し

なんにも茄子

魚はいるかもしれませんねー。

拍手