忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

干潮6時30分
長潮

すごい雨と向かい風

もちろんアングラーはいない

雨は空いてて好き

ジグパラ50gで探る

ベイトがいるのかなんとなくラインに当たってる感触

ワインドに変更

ワインドは飛距離いまいちだが

パワーダートミノーパールグロウに明確なアタリが出る

フッキングするが波と風が強くテンション抜けて

フックアウト

その後反応なし

更に強風のため

ガチジギングで良型狙い

必殺!俺のシャバジグ55g

ワンピッチ

結構上でアタリ

掛からず

底から上まで巻き上げて

フリーフォールで

ラインが出ない

掛かってる!

大きくはないがなかなかの抵抗

ドラグはきつめだったか出ない

足元で粘る

ラインを擦られないようロッドをさばく

ぶっこぬき



35センチ位?

良型狙いなので拍子抜けだがまあ釣れただけいいか

雨なのでメジャー持ってない

120mは飛ぶジグでも下手すると70mしか飛ばない位突風

その後は反応なし

9月からワインドばかりだったけど

そろそろガチジギング始めようかな

家に帰って計測すると

意外に39センチ!?



タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
FXR船6号
俺のシャバジグ55g

拍手

PR

赤が効く?

大潮
満潮4時

最近スローな動きに反応が多いため3dで攻めるが反応なし

パールグロウでもゆっくりな動きには反応なし

シャッドでゆっくりやってもダメなのでしゃくり始めるとあたりが出始め歯型が

今日は速い動きが良さそう

シャッドをしゃくるが反応続かない

アピール控えめで速めに動かすため

ZZとピンクグロウバックで攻める

カウンター的にヒット!

狙い通りに釣れると嬉しい

デブいカマス^_^

同じ攻めでは反応なし

パワーダートヘッドとパールグロウで再びカウンター的ヒット

その後ダートに反応せず3dのタダ巻きもダメ

明るくなってジャクソンのGコントロールを投げてタダ巻き

手前で一瞬止めてヒット

茶色い魚体が

オオモンハタ!

もう一回投げるとオオモンハタが追ってくるけどかからず

Gコントロールはゆっくり巻くとゆーらゆーらするのですが

アクションが激しすぎないのが良かったのかアタリでしたね

アクションは激しいと良いとは限らないってことね

カマスはダートアクションが反応良いときが多いですけどねー



タックル
パワーマスターPML100M
ストラディックCI4+ 4000HGM
G-SOUL X8 20lb
FXR船 6号
ZZ + パワーダートミノー ピンクグロウバック
パワーダートミノー パールグロウ + パワーダートヘッド
Gコントロール

拍手

厳しい展開

満潮4時
大潮

雨だがさほどでもない降雨状況

グローは擦れて来た感じがするので

赤夜光から始める

フォールでコツゴツ、ガッというあたりあるが

掛けられない

サブワーム持って来ていないためジグやらホワイトグローをトライ

反応なし

ここで3Dのオキアミカラー

タダ巻き

手前で

グーンと強いあたり

見事にケツパクで乗らず

サーベルっぽいアタリ方

明るくなり色々試す

ブルーバックに反応が

これもケツパク

サゴシカッターかな

ダツのナブラあるが終了

んー

居るんだけど濁り入って見えにくいのか、活性が低いのか

食いが浅い



ただ巻きのあたりが多い日でした

サーベルは色にうるさく、すぐにスレる

活性が低いときはしゃくらず、デッドスローも手

最近ダツのナブラが出ていてベイトをくわえて泳いでます

明かりをあてるとまっすぐに突進してくるらしいので

ダーツの的にならないように注意

拍手

ヘビーウエット

干潮4時
小潮


どしゃぶりの雨だが

ワインド

追い風かなり強く

飛ぶ

ときおりゴミが見える

茶色っぽい潮ではない様子

なにも反応ないが

夜明けとともに

なんかフォールがおかしい

なんだゴミかー

いきなりラインがふける

ヒット

久しぶりのカマス!

急いでキャスト!

もう一匹追加

ワイヤー外してキャスト

かからない

カラーチェンジ!

不発

濁りとゴミの大群が襲来

これは釣れないパターンなので

浜に降りて

クリアなところへセグロのファルコンジグをキャスト

じゃかじゃか巻き

ガツン

ヒットー

狙い通りだ

上がって来たのは30いかないくらいのウズワ

その後なんにも那須

カマスは二匹ともアシストにかかっており

濁って光が少ない食いが渋い状況で

うまく掛けられました。



タックル
パワーマスターPML100
ストラディックCI4+ 4000HGM
g-soul x8 20lb
FXR船 6号
パワーダートヘッド+パワーダートミノー ミッドナイトグロー
ファルコンジグ セグロ

拍手

魚っ気なし

6時、18時満潮
大潮

早朝ワインド

いつもは歯型がつくミッドナイトグローに何も傷がつかない

泳がせ名人も何もかからない様子

右側にいい潮目が出るんだけど…

ジグで遠投もアタリなし

かろうじて泳がせ名人の弓ツノブルーカラーに

45のイナダがヒット

いいイナダです

お見事

堤防に擦れても名人のナイロンラインは耐えました

peなら間違えなくブレイクでしょう。

夕方居残り修行

雨で向かい風の中

ジグは反応なし

レーザービーム11MHでワインド

イワシカラーで

大きくダートさせていると

ガツン

フッキング!

首ふるなー

なかなかの手応え

手前で下に突っ込み

これはネイリだな

ぶっこぬき



フック丸呑み

これもバレないパターン

雨で携帯やらメジャーを持ってないので

家で計測38センチ。

ちょっと硬い竿で大きくダートさせたのが良かったかな

レーザービーム11MHは

かなり使いやすいし飛ぶ

素晴らしいロッド

引いたけどサイズダウンでした。

朝とおなじく、グローワインドに反応なし

カマスもサーベルも居なくなった

タックル
レーザービーム11MH
ルビアス3012h
g-soul x8 30lb
FXR船 6号
ZZhead + マナティー ブルーバック75

拍手