エンドウの誘因紐
うまくからみついておらず、風で枝折れ。肥料袋外したそばからやられました。
トウモロコシのマルチング
化成肥料を播いて畝立て
耕運しているとネキリムシが次から次へと出てくる
さっと済ませる予定が、ネキリムシ捕殺に移行
ダイアジノン5粒剤を播いてマルチング
ネキリムシも大きくなると効き目は微妙ですが、適用作物が多くて使いやすい
唯一使う有機リン系農薬です
みさきキャベツ土づくり
苗は順調、土づくりを急ぎます
しばらく作っていなかったところに
ぼかし、フミン酸、鶏糞、AG土力を播いて耕運
やはりネキリムシが多少いて、ダイアジノンを使って黒マルチング
あっという間に日暮れ
本当はもう少しおいてからマルチした方が良いのでしょうが、体調不良の遅れが響きます