ビーツ播種
あまり知名度がないと思いますが
ビーツ=砂糖ダイコン(てんさい)
ビートたけしのビートは砂糖ダイコン(ビート=てんさい)から来ている
要は「天才たけし」ってこと
故人になってしまったのにも関わらず、日本人はビーツをしらない?
正直もっと流通しても良い野菜
首都圏にあるシズラーというビュッフェレストランで初めて食べたのですが
これが美味しい
栽培はホウレンソウとほとんど一緒だけど発芽率は低く、根切虫の餌になるので
私はジッフィーポットという繊維でできたそのまま定植できるポットを使っています
まだ寒いので屋内で栽培ライトを使って
発芽させます
栽培ライトは↑を使っていますが、2年使って今も問題なく稼働
太陽光ほど強い光ではないのですが育苗などかなり重宝しますよ!
PR