忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

夏野菜の準備

ナス・ピーマンのマルチング
窒素控えめの豆肥料、ぼかしを入れて耕運、白黒マルチ95センチで畝立て

定植前に元肥を株元にやる予定です

苗は購入完了しました

千両ナス、黒陽、夢ライブ、京みどり、スイートパレルモ

それぞれ12センチポットに定植して育苗しています

オクラのマルチング
ナス・ピーマンと同じく豆肥料とぼかしを入れてから白黒マルチ95センチで畝立て

多少ネキリムシがいましたが、農薬は使用せず

オクラはセンチュウに弱いのですが、AG土力のみの対応です

2年前はオクラが全然育たなかったので、去年はネマトリンエースを散布しました



すると順調に育ってくれました

今年はAG土力のみでどうなるか?

つるなしささげのマルチング
ささげは肥料はさほど要らないはずなので、ダイコンの残肥に期待

豆肥料と有機石灰で耕運し、125センチ黒マルチで被覆

時間がなくて急いでやったので、ちょっと畝幅が狭くなってしまった

風が強くてマルチをうまく張るのが難しい

ピンと張っていないと後々風でバタバタするのでしっかり張るのは大切です

つるなしインゲンの畝も必要だなぁ、サトイモもまだ手がつけられない

また次の休日は雨で作業が進まなそう)汗


拍手

PR