黒腐病か?
順調かに思えたハクサイ

黒腐病か?
欠乏症か?
今のところこの株のみなんですね
この圃場はアブラナ科のブロッコリー類やキャベツは黒腐病が出やすい
カッパーシンなど銅水和剤で防除が少し遅れました
ハクサイにカッパーシンの適用がないのでハクサイだけ多剤を使わなきゃいけないので面倒です
ハクサイは結構病気に弱いし神経質
今年は富風という品種ですが、来年は病気に強い抵抗性品種を探そうかな
かぼちゃ類と一緒に育てないこともポイントで、近くにズッキーニとかかぼちゃがあるとほぼ感染します
ハクサイは大きくなってきたのでネット外してオープン
この前ディアナを散布したので、芋虫の死骸が転がってます
数日遅れたらもっとやられるところでしたね
黒腐病か?
欠乏症か?
今のところこの株のみなんですね
この圃場はアブラナ科のブロッコリー類やキャベツは黒腐病が出やすい
カッパーシンなど銅水和剤で防除が少し遅れました
ハクサイにカッパーシンの適用がないのでハクサイだけ多剤を使わなきゃいけないので面倒です
ハクサイは結構病気に弱いし神経質
今年は富風という品種ですが、来年は病気に強い抵抗性品種を探そうかな
かぼちゃ類と一緒に育てないこともポイントで、近くにズッキーニとかかぼちゃがあるとほぼ感染します
ハクサイは大きくなってきたのでネット外してオープン
この前ディアナを散布したので、芋虫の死骸が転がってます
数日遅れたらもっとやられるところでしたね
PR