忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

はずれタチウオに注意

意外に荒れている

シケと言えばシオ狙い

がーん、先行者いたー

そういうこともあろうかとワインド用意しておいて良かった

ボトム付近をグローカラーでワインドしていると

フォールでひったくるアタリ

これはそこそこでかい?

ブルースナイパーがちょっとだけしなる

やっぱりF4です

ここのところF2が群れていて、入れ食いでうるさいくらいなのですが

パワーダートミノーはやりますねー

グロージグを入れるとすかさずF2がヒット。

もうタチは要らないので

サビキを投入するも小魚も釣れない

シャバジグで早い動きでショゴを狙うがだめ

最近釣り場があまりなくなっていて堤防手前でやることを想定してサビキで泳がせをできるようにしています。

堤防手前は泳がせが断然有利です

早々撤収

かえってタチウオを見ると

ちょっと黄色っぽい

これは。。。

やっぱり居つきのまずい太刀魚でした。

昔はそんなことなかったのですが、最近は居つきが多い模様

捌くのが簡単で手軽においしい魚という概念が崩れつつあります

拍手

PR