続く不運の末は明るい?
やってしまいました
久しぶりに遠浅サーフに行ってキャストしたら振りぬきすぎて
パワーマスターのガイド破損
いや振りぬきすぎというよりもロッドがやわらかい
Sicガイドが傷つき、PEが切れてしまいます
よりによって内側にたまたま当たってしまった様子で当たり所わるー
だめもとで修理を頼んだら、自社修理なら安くできますとのこと
3000円でなんとかなりました。
固定方法が純正二点止め?じゃなく一点止めですがメーカーに出すより安いに違いない
そしてストラディックのPE巻き替え
堤防へ
早めに行っても先行者いて
波が怖いポイントへ
ワカシくらいなら遊んでくれるだろう、スーパーに近くで取れたシオッコが売ってたので万が一シオッコ来るかなと考えつつ
ボトムと中層を中心に幅広く探るもアタリなし
うーん
やっぱりパワーマスターやわらかい...これを使うときは投げ方に注意が必要です
潮が早く、30gでは厳しい、40gにするもだんだんと嫌な風が吹き始める
風上は障害物があって釣り難い
こつこつとベイトがあたるような感触のあと、底付近からワンピッチでガツン
ケツパクなのかフッキングしない
同じように探るもアタリなし
うーん厳しい
しばらく反応なく
ごみがラインについたのでとろうと変なアクションになった瞬間
ググッ
軽いアタリ
今度はフッキング
イナッコだろうと寄せると
25センチくらいのシオッコ
去年は一匹も釣れなかったので、良かった♪
家に帰って焼こうかなと思ったが
妻が刺身にしたら?と
半身は刺身、あとは焼き
やっぱり刺身は美味です
焼くのはもったいない気がしますね
久しぶりに遠浅サーフに行ってキャストしたら振りぬきすぎて
パワーマスターのガイド破損
いや振りぬきすぎというよりもロッドがやわらかい
Sicガイドが傷つき、PEが切れてしまいます
よりによって内側にたまたま当たってしまった様子で当たり所わるー
だめもとで修理を頼んだら、自社修理なら安くできますとのこと
3000円でなんとかなりました。
固定方法が純正二点止め?じゃなく一点止めですがメーカーに出すより安いに違いない
そしてストラディックのPE巻き替え
堤防へ
早めに行っても先行者いて
波が怖いポイントへ
ワカシくらいなら遊んでくれるだろう、スーパーに近くで取れたシオッコが売ってたので万が一シオッコ来るかなと考えつつ
ボトムと中層を中心に幅広く探るもアタリなし
うーん
やっぱりパワーマスターやわらかい...これを使うときは投げ方に注意が必要です
潮が早く、30gでは厳しい、40gにするもだんだんと嫌な風が吹き始める
風上は障害物があって釣り難い
こつこつとベイトがあたるような感触のあと、底付近からワンピッチでガツン
ケツパクなのかフッキングしない
同じように探るもアタリなし
うーん厳しい
しばらく反応なく
ごみがラインについたのでとろうと変なアクションになった瞬間
ググッ
軽いアタリ
今度はフッキング
イナッコだろうと寄せると
25センチくらいのシオッコ
去年は一匹も釣れなかったので、良かった♪
家に帰って焼こうかなと思ったが
妻が刺身にしたら?と
半身は刺身、あとは焼き
やっぱり刺身は美味です
焼くのはもったいない気がしますね
PR