思わずガッツポーズ
渋かった朝マズメ
予報では台風下がりの熱帯低気圧が直撃予定なのですが、
14時くらいになって雨も大して予想されていた雨が来ない
風もなんと無風
勝負時間は16時と予想し
粘っても17時までと思いイン
三連休前のためかすでに良いポイントはアングラーが投げている
根が厳しく、左右も厳しい難所に入る
好調のファルコンジグを30分以上操るがバイトなし
ここで潮が濁っており日があまり強くないので
ブルーグローを投入
この選択が勝利への道であった
目立たない青にグローって効くんですよ
100mキャストし、着底と同時に一発しゃくり
ショートピッチで連続3回転のフォールでヒット!
ドラグもあらかじめきつめにしたのでこの設定を信じる
ブルースナイパーを立ててゴリ巻き
ドラグが出る
無視してそのまま巻く
ドラグが出ながら巻く状態
ここで左に走り出す
右にロッドを倒してポンピング開始
魚に主導権は渡さない
カンパチだったら最後の突込みが怖いなとドラグ閉めようか迷う
推定サイズ40センチのイナダかカンパチ
いやいや、足場低いしこのままいく
よしっ、障害物交わした
あと一歩、ここで手前に走る
テトラに潜る気か
ここで擦られてたまるか
一気に一本釣り
あがってきたのは
ウズワ?いや...マグロだ
縦に模様入ってるし黄色い筋はないのでヨコワ!!!
初マグロに思わずガッツポーズ!

30センチでしたが、こいつ40センチあったら相当引くよ?
歯も鋭いから飲まれたらまずいね
リーダー6号だけど7号くらいあったほうが根ずれを考えると安心かも
なぜか結び目付近のフロロがやつれてた
ブルースナイパーくらいの固めのロッドでよかった。ロッドパワーと粘りに助けられた。
最近ナノカーボンがなじんだのか地味に曲がってくれる気がする。
小物ははじくけど、ある程度の魚を相手にするなら最高のロッドだ。
よつあみGソウルX8の1.5号も2年以上巻きなおししてないで使ってるラインだけど全然問題なかった
最近はアップグレードされているらしいけど、素晴らしい耐久性
もうおなか一杯、帰ります
妻には本当にマグロなの?と冷やかされはしたものの、
捌いた感じは、赤身はそんなにないですね。
頭まで焼いて食おうと思います。
資源確保でリリースしてもすぐ死んじゃうだろうしおいしくいただきます。
海に感謝!
予報では台風下がりの熱帯低気圧が直撃予定なのですが、
14時くらいになって雨も大して予想されていた雨が来ない
風もなんと無風
勝負時間は16時と予想し
粘っても17時までと思いイン
三連休前のためかすでに良いポイントはアングラーが投げている
根が厳しく、左右も厳しい難所に入る
好調のファルコンジグを30分以上操るがバイトなし
ここで潮が濁っており日があまり強くないので
ブルーグローを投入
この選択が勝利への道であった
目立たない青にグローって効くんですよ
100mキャストし、着底と同時に一発しゃくり
ショートピッチで連続3回転のフォールでヒット!
ドラグもあらかじめきつめにしたのでこの設定を信じる
ブルースナイパーを立ててゴリ巻き
ドラグが出る
無視してそのまま巻く
ドラグが出ながら巻く状態
ここで左に走り出す
右にロッドを倒してポンピング開始
魚に主導権は渡さない
カンパチだったら最後の突込みが怖いなとドラグ閉めようか迷う
推定サイズ40センチのイナダかカンパチ
いやいや、足場低いしこのままいく
よしっ、障害物交わした
あと一歩、ここで手前に走る
テトラに潜る気か
ここで擦られてたまるか
一気に一本釣り
あがってきたのは
ウズワ?いや...マグロだ
縦に模様入ってるし黄色い筋はないのでヨコワ!!!
初マグロに思わずガッツポーズ!
30センチでしたが、こいつ40センチあったら相当引くよ?
歯も鋭いから飲まれたらまずいね
リーダー6号だけど7号くらいあったほうが根ずれを考えると安心かも
なぜか結び目付近のフロロがやつれてた
ブルースナイパーくらいの固めのロッドでよかった。ロッドパワーと粘りに助けられた。
最近ナノカーボンがなじんだのか地味に曲がってくれる気がする。
小物ははじくけど、ある程度の魚を相手にするなら最高のロッドだ。
よつあみGソウルX8の1.5号も2年以上巻きなおししてないで使ってるラインだけど全然問題なかった
最近はアップグレードされているらしいけど、素晴らしい耐久性
もうおなか一杯、帰ります
妻には本当にマグロなの?と冷やかされはしたものの、
捌いた感じは、赤身はそんなにないですね。
頭まで焼いて食おうと思います。
資源確保でリリースしてもすぐ死んじゃうだろうしおいしくいただきます。
海に感謝!
PR