汽水化?
中潮
干潮2時
台風一過はあっという間に終わり、雨
恵の雨だけど追い風強くちょっと寒い
今回はパワーダートヘッドとマナティ105スーパーグローで攻める
相性は悪くない
ワームが太いので抵抗が程よくこのブルースナイパーではやりやすい
反応ないためZZとピンクグローバック
すぐに反応あり
しかしカマスじゃあない感じのあたり
目立たないのかワームからフックが外れるのみ
もう一回スーパーグロー
強めの連続しゃくりで
ガツン
タチウオっぽいか
そこそこ抵抗
あれ、長くないぞ
なんとメッキ
しっかりフッキングしてます
すぐにキャスト
同じ連続ダートで魚を寄せて
ただ巻き
グーン
ギギギギ
ヒット!
っていうかあたりが半端なく強い
青物かというあたりw
上がってくると
F4の80センチ級サーベル
再び同じメソッド
回収間際で
ゴン
ギギギギ
アワセで
水面からちょっと出る位手前でヒット
同じサイズだがこいつは尾っぽを食われてる
サーベルは共食いするんですよね
明るくなってジギングへ
ジグパラで反応なく
俺のシャバジグ
はい
ヒットぉー
40手前の引きだ
首を振る
黄色っぽい魚体が見える
フッとフックアウト
自作の伊勢尼アシストだったんだけどフックが小さいかな
ネイリほど引かないところをみるとメッキの大型でしょう
その後反応なし
汽水になっててメッキの好む環境なのでしょうか
今日のサーベルは
連続ダートに寄せられ
ただ巻きで食ってくるパターン
帰ってからルアーを整備してたらパワーダートミノーパールホワイトもバイトの跡があり、交換必須。いつの間にー。
パワーダートミノーだけでなくマナティスーパーグロウもかなり使えますよ
ただ高いんですよね。店頭では90以下が圧倒的に多いけど、105が一番釣れる気がする。
見かけは小さい方が釣れる気がしますが、速いダートが基本になるとシェイプはでかい方が食いやすいんですかねー。
タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
シーガーエース5号
パワーダートヘッド+マナティ スーパーグロー105
干潮2時
台風一過はあっという間に終わり、雨
恵の雨だけど追い風強くちょっと寒い
今回はパワーダートヘッドとマナティ105スーパーグローで攻める
相性は悪くない
ワームが太いので抵抗が程よくこのブルースナイパーではやりやすい
反応ないためZZとピンクグローバック
すぐに反応あり
しかしカマスじゃあない感じのあたり
目立たないのかワームからフックが外れるのみ
もう一回スーパーグロー
強めの連続しゃくりで
ガツン
タチウオっぽいか
そこそこ抵抗
あれ、長くないぞ
なんとメッキ
しっかりフッキングしてます
すぐにキャスト
同じ連続ダートで魚を寄せて
ただ巻き
グーン
ギギギギ
ヒット!
っていうかあたりが半端なく強い
青物かというあたりw
上がってくると
F4の80センチ級サーベル
再び同じメソッド
回収間際で
ゴン
ギギギギ
アワセで
水面からちょっと出る位手前でヒット
同じサイズだがこいつは尾っぽを食われてる
サーベルは共食いするんですよね
明るくなってジギングへ
ジグパラで反応なく
俺のシャバジグ
はい
ヒットぉー
40手前の引きだ
首を振る
黄色っぽい魚体が見える
フッとフックアウト
自作の伊勢尼アシストだったんだけどフックが小さいかな
ネイリほど引かないところをみるとメッキの大型でしょう
その後反応なし
汽水になっててメッキの好む環境なのでしょうか
今日のサーベルは
連続ダートに寄せられ
ただ巻きで食ってくるパターン
帰ってからルアーを整備してたらパワーダートミノーパールホワイトもバイトの跡があり、交換必須。いつの間にー。
パワーダートミノーだけでなくマナティスーパーグロウもかなり使えますよ
ただ高いんですよね。店頭では90以下が圧倒的に多いけど、105が一番釣れる気がする。
見かけは小さい方が釣れる気がしますが、速いダートが基本になるとシェイプはでかい方が食いやすいんですかねー。
タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
シーガーエース5号
パワーダートヘッド+マナティ スーパーグロー105
PR