忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

続々と発芽

寒冷紗を外しました

チンゲン菜のみ発芽せず

有効期限2020年なので2年落ちは厳しいということですね

ニンジンも発芽

やはり発芽率はアブラナ系よりも下がります

4日くらい早く播種した方と大差ない感じですが、早く播種した方が雑草が多い

・ニンジンの雑草処理

雑草がニンジン栽培の敵で、大きくなる前に取り除かないと雑草の根でニンジンの形が悪くなります

・恋むすめニンジン灌水

さすがに乾燥してきたので恋むすめニンジンは灌水しておきます

恋ごころニンジンは水が足りなくて灌水出来なかった

・サカタGB灌注

タマネギはやはり元気がない

タマネギにもう一度サカタGBを散布

エンドウはサカタGBが効いたようです

イチゴとキャベツにも使ってみましたが、やはり値段が値段なので気軽には使えませんね

苗と環境ストレスがかかっていると考えられる場合のみ使用しないと赤字です

家の前の玉ねぎと苗はかなりサカタGBの効果が出ています

拍手

PR