小潮
干潮4時、17時
パワーマスターにロッドを変更し、シャローサーフへ
シャローといってもミノーキャストして落ちる所で、平均して5m位水深ある
暗いうちから撃つべし、撃つべし
反応何にも茄子
薄明るくなったところで、水面をパシャパシャやってる
これはたぶんイナワカかな
それが終わると漁船が来ます
でも網を入れるのは結構沖
夏に比べてシラスも遠いのね
寒い...
反応何にも茄子
帰宅
午後はタチウオ狙い
灯台に着くと
爆風
ジグを暇つぶしに投げるがぜんぜん飛ばない
日が暮れてきたのでワインド
反応は日没後しばらくしたところで出ます
風がやんだところで違和感
アワセ!
ブレイク
F2とか小さい太刀魚が表層にいるのか中層に落としているうちにかじらて、爆風で当たりに気づかない
バシバシ誘ったところで上にいる太刀魚がうえからバイトするから切られるんでしょうかねー。
んまぁ反応あるだけましですが、ジグヘッドを失うのは痛い。
4号リーダーというのもあれですが、そろそろワイヤー推奨?
タックル
パワーマスターPML100M
ストラディックCl4+ 4000HGM
GsoulX8 20ポンド
シーガーエース 4号
パワーダートヘッド+パワーダートミノー赤グロー