忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

汽水化?

中潮
干潮2時

台風一過はあっという間に終わり、雨

恵の雨だけど追い風強くちょっと寒い

今回はパワーダートヘッドとマナティ105スーパーグローで攻める

相性は悪くない

ワームが太いので抵抗が程よくこのブルースナイパーではやりやすい

反応ないためZZとピンクグローバック

すぐに反応あり

しかしカマスじゃあない感じのあたり

目立たないのかワームからフックが外れるのみ

もう一回スーパーグロー

強めの連続しゃくりで

ガツン

タチウオっぽいか

そこそこ抵抗

あれ、長くないぞ



なんとメッキ

しっかりフッキングしてます

すぐにキャスト

同じ連続ダートで魚を寄せて

ただ巻き

グーン

ギギギギ

ヒット!

っていうかあたりが半端なく強い

青物かというあたりw

上がってくると

F4の80センチ級サーベル

再び同じメソッド

回収間際で

ゴン

ギギギギ

アワセで

水面からちょっと出る位手前でヒット

同じサイズだがこいつは尾っぽを食われてる

サーベルは共食いするんですよね

明るくなってジギングへ

ジグパラで反応なく

俺のシャバジグ

はい

ヒットぉー

40手前の引きだ

首を振る

黄色っぽい魚体が見える

フッとフックアウト

自作の伊勢尼アシストだったんだけどフックが小さいかな

ネイリほど引かないところをみるとメッキの大型でしょう

その後反応なし

汽水になっててメッキの好む環境なのでしょうか

今日のサーベルは

連続ダートに寄せられ

ただ巻きで食ってくるパターン

帰ってからルアーを整備してたらパワーダートミノーパールホワイトもバイトの跡があり、交換必須。いつの間にー。

パワーダートミノーだけでなくマナティスーパーグロウもかなり使えますよ
ただ高いんですよね。店頭では90以下が圧倒的に多いけど、105が一番釣れる気がする。

見かけは小さい方が釣れる気がしますが、速いダートが基本になるとシェイプはでかい方が食いやすいんですかねー。



タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
シーガーエース5号
パワーダートヘッド+マナティ スーパーグロー105

拍手

PR

ワイヤー意味なさず

満潮8時
中潮

台風通過後で茶色い潮を予想

どうせ釣れないだろうと思いつつ

ワインド

波は波足が大きくかなり高い

通過後でこれだけ高いのはめずらしい

波足が高いのでフォールがとりにくい

しばらく反応なく、ルアーチェンジ検討したが

潮が激濁りだとしたら、ミッドナイトグローで目立たせるのが一番と

続けて撃ち続ける

グーンと重みが乗ると同時に

糸がふける

ラインブレイクだ

なんとPEから切られてる

ワイヤーリーダーとリーダー1.5ヒロあるのにその上から切られるという惨事

結びなおす

完成して投げるとごそごそとあたりあるも上手く掛けられない

明るくなってしまいジグにチェンジ

ワンピッチで探っていると

80mほど先で違和感

少し引っ張ると確かに魚っぽい

一応アワセ

引かないな、ごみか?

上がってきたのは

F4、80cm級サーベルでした

ジグでサーベルが釣れるのは久しぶりですが

サーベルのあたりをぜんぜん楽しめず拍子抜け

やっぱりサーベルはワインドで釣るのが楽しい

その後なにやってもあたりなく終了

いつもより少し粘ったがだめですね

ちなみに、サラシにバイブレーションを投げてヒラスズキが釣れていました

最近は魚に切られてルアーロストが多い

スーパーでタチウオ800yenなので1ロスト1ゲットでイーブンかぁ

タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス31012h
G-SOUL X8 30lb
シーガーエース 5号
ジグパラ50g ゼブラグローイワシ

拍手

3種目釣り

大潮
満潮6時

めづらしく雨降ってない

グローワインドから始めるが反応なく、3dのオキアミカラーで探りを入れる

流れが変でこれはサーベルが釣れるパターン

しかしピンクグローバックも反応なし

再びミッドナイトグロー

手前で

ギギギー

ドラグが出る鋭いあたりが

これはサーベルでしょう

上がって来たのはサンマサイズ…

リリース

しばらく反応なく沖目をジグで探る

ダメ

パワーダートヘッドとパールグロウを素早いしゃくり

ラインがふける

ヒット!

よし!指3本70センチ級

速い動きに反応ありですね

ここぞの時の連続ダートは強烈です

同じ戦略で攻めるがダメ

ピンクグローバックで

かかったのはカマス

そろそろジギングへ

ワイヤーリーダー外して

トップ付近で

フッ

リーダー切られた

ひさしぶりにジグをロスト

結び直して

探るが青物反応なし

ピンク系はダメなので

俺のシャバジグ

60mほどの結構手前でガツン

手前まで寄せてくると なかなか抵抗する

測ると43センチ



リリース

ワインドに切り替え

リアルイワシでヒットするがバラし

そんなにでかくはなかった感触

ワインドはバラシが多いのでフックサイズあげてみようかな

コノシロらしきナブラでてるけど撤退

800円のサーベルゲットしてジグをロスト

イーブンですね…



タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
FXR船 6号
パワーダートヘッド+パワーダートミノーパールグロウ
ZZヘッド+パワーシャッドミッドナイトグロー
ZZヘッド+パワーダートミノーピンクグローバック
俺のシャバジグ55g

拍手

シーバス?バラし

大潮
満潮5時

ちょっと寝坊

遠くにサーベルいるのかなとジグのロングキャストでさぐるが

ベイトにコツコツあたるところはあるけどサーベル不在

今年は非常に少ない様子

ワインドで手前もさぐるがもう明るくなって来てしまったのでジグに戻し

ガチジギング

ワンピッチで底から2しゃくり

ゴツン

小さいな

なんだろう…

サバフグががっちり口掛かりしてました

フグは一匹釣れると次々釣れるので

ボトムまで落とさないでしゃくると

一発でヒット

これはイナダでしょう

上がって来たのは45センチ

すかさずキャストでもう一匹追加

これはちょっとサイズダウン

ジグをプランジのピンクに

あたりなし

フォルテンのオールピンクにチェンジ

ヒット

45センチ

必殺!

俺のシャバジグ55g

しかし

あたりがないな

ロングシェイプのジグはイマイチなのかな

魚の処理をして

最後にワインド

MTK9ケイムラアンバーゴールドラメ

さっそく違和感

再びキャスト

6回シャクってフォールで

フッキング!

このカラー初投入ですがイソメっぽくて良いのかな

ドラグが出るー

体感シーバス70クラスかカンパチ50センチクラス

手前で下に潜る

すかさず

上に上昇して反転

ふっ

フックアウト

掛かりが浅かったのか燕返しで外されました

残念



タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
FXR船 6号
ジグパラ ゼブラグローイワシ 50g
フォルテン オールピンク 40g

拍手

潮読み正解

満潮3時30分
中潮

雨が続いているが波は穏やか

ゴミもそれほどでない

ミッドナイトグローのパワーシャッドとZZでゆっくり見せて誘う

するとすぐに生命反応あり

ゴツっと当たってからラインがふける

ヒット!

カマス君

アタリ続くがフッキングしない

今日は食いっけありそうなんだが

続けると

さっきと同じ感じのバイトでフッキング

二匹目

活性が良さそうなので

ピンクグローバックに変更

あたりがない

もう少し沈めるとアタリが

しかし乗らない

三匹目は難しいですね

カマスは日によってスローかファストか、色も正解があるので面白い

明るくなってきたのでジグに変更

ジグパラ50g

100mほどキャスト

潮が効いていてなかなかジグが落ちない

こういう時は中層まで落としたら糸ふけをとる

ワンピッチで誘う

優しくグイッと食い込むあたり

あっさりジギングが決まった

遠くにいるのかな

引きは素直によってくる感じ

時々引き込むけどカンパチのツッコミではない

やっぱりイナダでした

ぶっこ抜き



リアフック丸呑みでバレないパターン

同じようにワンピッチで誘い、一度違和感あり

次のしゃくりでズドン

さっきよりでかい重量感

ポンピングで寄せる

障害物の方に走るので多少強引に寄せる

ドラグはじわじわ出る感じだが

ワラサにみられるような突っ走りはない

浮いて来てイナダ

ドラグ締めてなんとかぶっこぬき

さっきより太ってます

サイズは同じ位

これもリアフックにかかっていてフックが伸びています

ギリギリでした

2匹採れたのでリアフックなしで俺のシャバジグ

ワンピッチで再びヒット

サイズは最初と同じ程度かな

しかしバラし

唇に掛かったか?

その後はミノー、バイブレーション、カラーチェンジも反応なし

良いイナダは嬉しいですね

欲を言えば50センチ行きたい

これ以上のサイズは今のクーラーだと入らないので強制帰宅になるけど良型欲しいですね

ブルースナイパーがしなるとテンション上がりますね

家に帰って計測

43センチ

この時期は頭側の体高が厚い^_^



タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
FXR船 6号
ジグパラ スタンダート 50g ゼブラグローイワシ
ZZ + パワーシャッド ミッドナイトグロー

拍手