かぼちゃ17個着果確認
かぼちゃ雨の合間に受粉
足蹴なく畑に通って受粉
その甲斐あって17個受粉を確認
フルーツマットを敷くと色づきがきれいになりますよ
もちろんなしでも大丈夫で味に変わりはありません
カルシウム剤をたまに葉面+灌注しているので
今のところ病気もありません
現代農業等にも書かれていますが、カルシウムが植物の病原抵抗力を上げるそうです
モロヘイヤ畝立て
125センチ黒マルチをやっとこさ設置できました
コガネムシ幼虫を撃退し、ダイアジノンを散布
安い粉状鶏糞は未成熟なのか虫を呼ぶ気がします
使うなら粒状のほうが良い気がしてきました
トウモロコシ追肥
オール14号を追肥
有機主体だとコーンには肥料が足りない
もろこしは化成肥料が合う気がしますね
今度作るときは化成肥料多めに入れよう
ささげとオクラにアフェット
低温で出やすいさび病出ているので2000倍で散布
ピーマンにアブラムシ
アリがいるなーと思ったらアブラムシ
アドマイヤー粒剤入れたはずが、耐性がでたのかな?
足蹴なく畑に通って受粉
その甲斐あって17個受粉を確認
フルーツマットを敷くと色づきがきれいになりますよ
もちろんなしでも大丈夫で味に変わりはありません
カルシウム剤をたまに葉面+灌注しているので
今のところ病気もありません
現代農業等にも書かれていますが、カルシウムが植物の病原抵抗力を上げるそうです
モロヘイヤ畝立て
125センチ黒マルチをやっとこさ設置できました
コガネムシ幼虫を撃退し、ダイアジノンを散布
安い粉状鶏糞は未成熟なのか虫を呼ぶ気がします
使うなら粒状のほうが良い気がしてきました
トウモロコシ追肥
オール14号を追肥
有機主体だとコーンには肥料が足りない
もろこしは化成肥料が合う気がしますね
今度作るときは化成肥料多めに入れよう
ささげとオクラにアフェット
低温で出やすいさび病出ているので2000倍で散布
ピーマンにアブラムシ
アリがいるなーと思ったらアブラムシ
アドマイヤー粒剤入れたはずが、耐性がでたのかな?
PR