忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カンパチ

血抜きを釣り場で行い、持ち帰り内蔵を処理

1日冷蔵庫で寝かしたものを刺身で食す

捌いているときから脂がのっているのがわかる

刺身を食すとマグロの中トロ以上の口どけ



脂の質感も養殖物に比べて上品

脂が乗りすぎずちょうどいい感じ

1日置いているためこりこり感はなかった。

次の日、半身を塩焼きに

焼くとそれほど脂を感じない。

焼くより生食が良さそう。

拍手

PR

大サバ

現場で血抜きして帰宅後内蔵除去

当日に二枚おろし

味噌煮と塩焼きで食す

さばいてるときから

脂がのってる

塩焼きは塩多めにふって



絶品

肉厚過ぎる

味噌煮も文句無し



美味しいサバは

焼き物がたまりませんね

腹付近の方が脂が多いので

尻尾を煮付け系統にすると良いかも

拍手

戦果がでました

長潮
干潮8時

ドラゴン狙いで堤防でがんばるが

ベイトはこつこつあたるも、フィッシュイーターはいない様子

潮目ができてきた

でも当たらない

じゃあということで

グロージグやめて

50gのアフターバーナー、ピンクを投入。

着低から1しゃくりで

ごつん

ヒット!!

そんなに引かないなー

寄せてくると

なんと

でかサバ

今シーズン初のでかサバ。

しかもすっごい太ってる

キロありそう

去年はやせ細ってたのに、えさが豊富なのでしょうか

その後ワカシのみなので

漁船の出港とともに

場所をサーフへ変更

底を探ってもだめ

ジグを換えるぜ

それでもダメ

よさそうな潮目も消えた

うーん

ちょっと浅めも狙ってと

中層をさぐっていると

ごん!

ん?

ワカシかな

いやワカシではない、もうちょっと大きい、イナダか?

重量感はないけど引き込みがいいな

ちかくまでよせてくると

抵抗をみせる

これはタイ?

とかいろいろ頭をよぎる

上がってきたのは

ショゴ!!



ずっと狙っていたのでうれしい1匹。

この場所で38センチは上出来!

場所変更が上手い読みでしたね。

えっへん^_^

あー疲れた

ヘビータックルはきついけど楽しい

サバの体高



これは大サバを超えるメタボサバでは?

脂がのっている気がする

嬉しい一日でした。

タックル
レーザービーム11MH
セルテートHD4000h
G-Soul X8 25ポンド
FXR船 6号
アフターバーナー
コルトスナイパーTGベルサーテ
自作アシストフックPEワラサブリ 15号

拍手

雨雨雨ときどきくもり

干潮5時
小潮

久しぶりの釣行

波が高いので堤防へ

先端入れず少し手前で投げるがあたらない

何かのボイルがあるがだめ

ワインド投入も無反応

沖に投げないとつれないパターンと判断

場所をサーフへ

なんとか波も許容範囲

でかいシーバスを揚げている人が

黒いベストの人3人組...なんか色がほしい、似てて区別がつかんw

近くに行くと知らない人じゃなかったw

常連アングラーによると半プロみたいな上手い人でワームでの釣果らしい

浜でファルコンジグをキャストしていると

ガンッ

すごい強いアタリ

そのあとはあまり引かない

上がってきたのは?



キジハタのちっちゃいの

口にしっかりフッキング

大きくなって帰ってきてね

その後

かすりもしないし、波で着底が分かりにくすぎる

終了

タックル
パワーマスターPML100
ルビアス3000h
G-Soul 20ポンド
FXR船6号
ファルコン キャストジグ

拍手

嵐の後

4時満潮
中潮

ちょっと波足は大きいけどサーフでもできそうな感じ

ドン深サーフへ

嵐の浸食の影響と満潮ということもあり、侵食されてテトラからの距離が近く投げにくい

手前でボイルがあり

近距離へ投げている人にアタリが

ピンクに反応なく

ファルコンジグスリムのシラスカラーを投入

シャクってガン

っとバイトあり

ワカシ

100m投げてフォールでもぞもぞ

あわせ!

乗らない

もう一度しゃくると

のったー

その後フォールヒットが続く

着水と同時に

ジグが落ちない

ヒットしてるー



これがこの日一番の33センチ

ぶろろろろーーーー

漁船団がやってきたので

早巻き回収

くーん

ってヒット)汗

ゴリ巻き回収

小さいので良かった

30くらいのを二匹持ち帰り

今日は魚が遠めだったみたいで遠投したほうが釣果が良いようでした。

数釣りならトップでジグ以外を使ったほうが良いのですが、あくまで大型狙いなんだけど、だめだぁー。

まぁ、この時期でこのサイズなら8月には50センチになるかな?

今年はイナダが期待できそうです。

タックル
レーザービーム11MH
セルテートHD4000h
G-SOUL X8 25ポンド
FXR船 6号
DUO スプリットリング#4
WAO ステンレスハイパワーリング S
ファルコンキャストジグ スリム
自作フック:PEブリ・ワラサ15号

拍手