忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

冬大根発芽



古い種なので発芽率は落ちていますが十分使えます

もう少し成長したら害虫予防をしていきます

草刈りをするとバッタが大量に作物にやってきて

食いつくされます

天敵生物があまりいない

サツマイモがひどくやられていて、トレボン散布

効果はたぶん気休めでしょう

拍手

PR

冬至かぼちゃ定植

7月下旬から8月上旬に播種

育った苗を定植です

9センチポットと12センチポットで苗がどれだけ育つかを試験

断然12センチポットが優秀です

特に夏に定植する場合は徒長しやすいので土は必要になりますが12センチポットがオススメ

夏にかぼちゃの苗を作る場合は殺菌剤は必須です

ハモグリバエにかなりやられましたが、苗段階での病気は発生なし

定植は白黒マルチで高温対策

さらに遮光ネットで葉焼け対策

一週間前に過リン酸石灰投入

遮光ネットがたくさんないので、一部植え付け、数日待ってから遮光ネットをずらします

冬至カボチャの命運は暑さ対策と台風が来るかどうか...に左右されます

今年はどうかなー

拍手