忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

ようやくの釣果

8月はひたすら投げの練習でした

夕マヅメばかり狙って暑かった

今日は朝マズメ

やっぱり朝は釣れた?

暗いうちはワインドでこつっっとアタリが1回

明るくなってしまったので

ドラッグメタルキャストスリムで攻める

底からのじゃかじゃかステイで

がつーん

この誘いとこのジグはベストマッチ

手前に寄ってきたところで突込みを見せる

これはカンパチ

ここで痛恨のフックアウト...

ジグを変更しシャバジグアジカラーで探るも風も変わり反応が得られず

ここでフルグローの青物キャッチャー


シマノのジグ青物キャッチャー

なかなか飛距離は良いのですがいまいち釣れたことがないこのジグでしたが

ボトムからの跳ね上げであっさりヒット

ハタっぽい引き

途中から引かない

なんとショアレッド

30センチいかない位の小物ですが鯛めしにするぜ

シーバスっぽいのが何かを捕食している状況だったので

モンスターショットでいろいろ探る

反応ないのでドラッグメタルキャストスリム


↑DUOのドラッグメタルキャストスリムは飛距離も良いスタンダードジグ

最初のヒットと同じ誘いで

食い上げ

急いで巻いて追い合わせ!!

朝一よりも大きく良いファイト

トリプルフックもついているので強引に、かつ滑らかに寄せる

カンパチ特有の突込みで障害物にジョリジョリされるも

ランディング



42センチなのにかなり重い良体型

今日は雨の濁り潮でグローカラーにあたる

引き潮で期待してなかったが良かったです

拍手

PR

フィッシュイーターの気配なし

夕マヅメを2日探り続けましたが

本当にダメ

2日目は回収間際で当たっては来るものの

フッキングには至らない

リアフックをつけてもダメ

足元にワインドを落とすと

アジ?メッキ?

15センチくらいが群れで追ってくるのですが

たぶんそのアタリかな

アジングとかのほうがおもしろいかも

トウゴロイワシの群れもいるのですが

追われる様子もなく悠然と泳いでいます

ダツ?(サヨリはめったにみないので)

の小さいのもいますね

ワカシでも釣りたいのに何も釣れない

畑に行った方がよっぽど有意義でした

台風でも来ないと状況は変わらないのではないでしょうか...

拍手

オオモンやー

激風でダメ元での釣行

上げてくる潮の夕マヅメ

連日の雨で結構濁り潮

内側にエビングで挑みますが不発

釣れる気がしないので

ドラッグメタルキャストスリムで風に逆らっていきます

この風でも70mいけるのが60gの良い所

ほとんど回収でただ巻き中

ゴーン

小さい

引かない?

ゴミ?


↑久しぶりのオオモンハタの子ども

オオモンハタは魚の中でシマアジクラスに旨いので食べたい気持ちもありましたが

20センチくらいの子どもなので触れずにリリース

ありがとう!

その後再びゴーン

はありましたがフッキングせず

釣りにくい風

暗くなるまで粘りましたがその後何もなく納竿

15mの爆風で釣果を出せただけ幸せでした

拍手

タチウオ釣って来ないねー

「最近タチウオ釣って来ないねー、数年前(2019年)はタチウオばっかりだった気がする」

と言われて

「最近狙ってないからねー」

と答えました

すると16時に

リアフックつけていないドラッグメタルキャストスリム

50mくらいで強い引き

タチウオってサイズの割に最初の引きが強いんですよね

トルクフル

急いで浮かせると

銀色の魚体

テンジクタチウオF4

しっかり口にフッキングしたなぁ

この時期の16時は日中とほとんど変わらない明るさ

潮が東京湾みたいに濁りあるので釣れたのでしょうか

結構レンジも上でした

横風厳しく狙いのショゴは釣れず

デイワインドやった方が良かったかな?

テンジクは背びれが黄色っぽくて美味しそうに見えないけど

全長のわりに体高があるので食べるところも多い

大型は脂がしつこい個体もあるので

デカいのは刺身かなー

拍手

mutch the color

農業ばかりやっていますが

久しぶりに釣行へ

もー草が伸びるのが早いし、雨で草刈りできないし

話を戻して今年はヒラメもブリも良いみたいですね

静岡サーフを中心に5月からちょこちょこ80センチクラスが出ているようです

雨で濁りが心配でしたがやっぱり濁っています

でも泥水ではない感じ

というか水温もう24℃?

夕マズメでプラグが使えそうな風ではなかったため

ドラッグメタルキャストスリムでいく

ワンピッチでアタリあるも乗らない

今度は着底と同時にヒット

重いだけなのでカサゴ?

なんとフグ・・・

もうこの時期にフグ?とやる気がダウンしてラインチェック

またまた上の方のただ巻きでゴツンとあるのですが、乗らない

なんだー?

ジグをシャバジグにチェンジ

ワンピッチで乗ったー

手前で潜るのでショゴ?

やっぱりショゴでした!!

ブルースナイパーMだと弾く&フックがデカいのかな

隣の人はショゴ2匹釣ってました

捌いたら3センチくらいの豆アジが入っています

10センチのシャバジグアジカラーで釣っちゃいました

マッチザカラー!

強風と雨なので早めに帰宅

拍手