季節はずれの師走海
大潮
満潮6時
ヒラメ狙いで中深サーフへ行きますが、波がたかーい
これは釣り難い
シケが入っていると経験上大型が期待できますが、ちょっとシケが強すぎる
比較的波が静かになりやすい遠浅サーフに繰り出すか、堤防に行くか
保険でパワーシャッドを持ってきていたので堤防で太刀の様子を探ることに
堤防でヒラメ、釣れない事はないのですが、確率はかなり低い
深くてミノーで探るのも効率が悪いですし
堤防に着くとすでに5時半
自転車爆走で汗だく
到着後、ワインド
一度ただ巻きでケツパクという感じの反応があるもその後
当たりもなく不発
バイブレーションで全域探る
サラシがでるほどではないですが、サラシも撃ってみる
不発
久しぶりにかっとび棒使ってみる
結構フォール遅いんですね、これ
ついついぶっ飛び君を使ってしまいますが、浅いサーフで十分使えますね
最後の手段
TGエース40g
しゃくるとたぶん釣れにくいのでじゃかじゃか巻きでフォールパターンで探る
今日は漁船も出港なく、乗合船が来たなーと思ったらグーンとルアーをひったくるバイト
通称ヒラメロッド、パワーマスターがしなる
このロッドやわらかいので引きが楽しめます
根があったり障害物があるとゴリ寄せ向いてないので厳しいですが...
なんだろうと引き寄せると
40cmイナダ
師走にイナダですよ
大きくなってませんね、それか遅生まれ?
TGエース高いけど釣れるって感じのルアーじゃない気がしますが、マイクロベイトなのでそのパターンのときは強いんでしょうね
カルパッチョにしました
冬とは言え、そんなに味は変わらないかなぁ
でもまいう!
タックル
パワーマスターPML100
ストラディックCl4+4000HGM
G-soul X8 20ポンド
シーガーエース5号
TGエース40g
満潮6時
ヒラメ狙いで中深サーフへ行きますが、波がたかーい
これは釣り難い
シケが入っていると経験上大型が期待できますが、ちょっとシケが強すぎる
比較的波が静かになりやすい遠浅サーフに繰り出すか、堤防に行くか
保険でパワーシャッドを持ってきていたので堤防で太刀の様子を探ることに
堤防でヒラメ、釣れない事はないのですが、確率はかなり低い
深くてミノーで探るのも効率が悪いですし
堤防に着くとすでに5時半
自転車爆走で汗だく
到着後、ワインド
一度ただ巻きでケツパクという感じの反応があるもその後
当たりもなく不発
バイブレーションで全域探る
サラシがでるほどではないですが、サラシも撃ってみる
不発
久しぶりにかっとび棒使ってみる
結構フォール遅いんですね、これ
ついついぶっ飛び君を使ってしまいますが、浅いサーフで十分使えますね
最後の手段
TGエース40g
しゃくるとたぶん釣れにくいのでじゃかじゃか巻きでフォールパターンで探る
今日は漁船も出港なく、乗合船が来たなーと思ったらグーンとルアーをひったくるバイト
通称ヒラメロッド、パワーマスターがしなる
このロッドやわらかいので引きが楽しめます
根があったり障害物があるとゴリ寄せ向いてないので厳しいですが...
なんだろうと引き寄せると
40cmイナダ
師走にイナダですよ
大きくなってませんね、それか遅生まれ?
TGエース高いけど釣れるって感じのルアーじゃない気がしますが、マイクロベイトなのでそのパターンのときは強いんでしょうね
カルパッチョにしました
冬とは言え、そんなに味は変わらないかなぁ
でもまいう!
タックル
パワーマスターPML100
ストラディックCl4+4000HGM
G-soul X8 20ポンド
シーガーエース5号
TGエース40g
PR