忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

3種目釣り

大潮
満潮6時

めづらしく雨降ってない

グローワインドから始めるが反応なく、3dのオキアミカラーで探りを入れる

流れが変でこれはサーベルが釣れるパターン

しかしピンクグローバックも反応なし

再びミッドナイトグロー

手前で

ギギギー

ドラグが出る鋭いあたりが

これはサーベルでしょう

上がって来たのはサンマサイズ…

リリース

しばらく反応なく沖目をジグで探る

ダメ

パワーダートヘッドとパールグロウを素早いしゃくり

ラインがふける

ヒット!

よし!指3本70センチ級

速い動きに反応ありですね

ここぞの時の連続ダートは強烈です

同じ戦略で攻めるがダメ

ピンクグローバックで

かかったのはカマス

そろそろジギングへ

ワイヤーリーダー外して

トップ付近で

フッ

リーダー切られた

ひさしぶりにジグをロスト

結び直して

探るが青物反応なし

ピンク系はダメなので

俺のシャバジグ

60mほどの結構手前でガツン

手前まで寄せてくると なかなか抵抗する

測ると43センチ



リリース

ワインドに切り替え

リアルイワシでヒットするがバラし

そんなにでかくはなかった感触

ワインドはバラシが多いのでフックサイズあげてみようかな

コノシロらしきナブラでてるけど撤退

800円のサーベルゲットしてジグをロスト

イーブンですね…



タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
FXR船 6号
パワーダートヘッド+パワーダートミノーパールグロウ
ZZヘッド+パワーシャッドミッドナイトグロー
ZZヘッド+パワーダートミノーピンクグローバック
俺のシャバジグ55g

拍手

PR

シーバス?バラし

大潮
満潮5時

ちょっと寝坊

遠くにサーベルいるのかなとジグのロングキャストでさぐるが

ベイトにコツコツあたるところはあるけどサーベル不在

今年は非常に少ない様子

ワインドで手前もさぐるがもう明るくなって来てしまったのでジグに戻し

ガチジギング

ワンピッチで底から2しゃくり

ゴツン

小さいな

なんだろう…

サバフグががっちり口掛かりしてました

フグは一匹釣れると次々釣れるので

ボトムまで落とさないでしゃくると

一発でヒット

これはイナダでしょう

上がって来たのは45センチ

すかさずキャストでもう一匹追加

これはちょっとサイズダウン

ジグをプランジのピンクに

あたりなし

フォルテンのオールピンクにチェンジ

ヒット

45センチ

必殺!

俺のシャバジグ55g

しかし

あたりがないな

ロングシェイプのジグはイマイチなのかな

魚の処理をして

最後にワインド

MTK9ケイムラアンバーゴールドラメ

さっそく違和感

再びキャスト

6回シャクってフォールで

フッキング!

このカラー初投入ですがイソメっぽくて良いのかな

ドラグが出るー

体感シーバス70クラスかカンパチ50センチクラス

手前で下に潜る

すかさず

上に上昇して反転

ふっ

フックアウト

掛かりが浅かったのか燕返しで外されました

残念



タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
FXR船 6号
ジグパラ ゼブラグローイワシ 50g
フォルテン オールピンク 40g

拍手

潮読み正解

満潮3時30分
中潮

雨が続いているが波は穏やか

ゴミもそれほどでない

ミッドナイトグローのパワーシャッドとZZでゆっくり見せて誘う

するとすぐに生命反応あり

ゴツっと当たってからラインがふける

ヒット!

カマス君

アタリ続くがフッキングしない

今日は食いっけありそうなんだが

続けると

さっきと同じ感じのバイトでフッキング

二匹目

活性が良さそうなので

ピンクグローバックに変更

あたりがない

もう少し沈めるとアタリが

しかし乗らない

三匹目は難しいですね

カマスは日によってスローかファストか、色も正解があるので面白い

明るくなってきたのでジグに変更

ジグパラ50g

100mほどキャスト

潮が効いていてなかなかジグが落ちない

こういう時は中層まで落としたら糸ふけをとる

ワンピッチで誘う

優しくグイッと食い込むあたり

あっさりジギングが決まった

遠くにいるのかな

引きは素直によってくる感じ

時々引き込むけどカンパチのツッコミではない

やっぱりイナダでした

ぶっこ抜き



リアフック丸呑みでバレないパターン

同じようにワンピッチで誘い、一度違和感あり

次のしゃくりでズドン

さっきよりでかい重量感

ポンピングで寄せる

障害物の方に走るので多少強引に寄せる

ドラグはじわじわ出る感じだが

ワラサにみられるような突っ走りはない

浮いて来てイナダ

ドラグ締めてなんとかぶっこぬき

さっきより太ってます

サイズは同じ位

これもリアフックにかかっていてフックが伸びています

ギリギリでした

2匹採れたのでリアフックなしで俺のシャバジグ

ワンピッチで再びヒット

サイズは最初と同じ程度かな

しかしバラし

唇に掛かったか?

その後はミノー、バイブレーション、カラーチェンジも反応なし

良いイナダは嬉しいですね

欲を言えば50センチ行きたい

これ以上のサイズは今のクーラーだと入らないので強制帰宅になるけど良型欲しいですね

ブルースナイパーがしなるとテンション上がりますね

家に帰って計測

43センチ

この時期は頭側の体高が厚い^_^



タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
FXR船 6号
ジグパラ スタンダート 50g ゼブラグローイワシ
ZZ + パワーシャッド ミッドナイトグロー

拍手

干潮6時30分
長潮

すごい雨と向かい風

もちろんアングラーはいない

雨は空いてて好き

ジグパラ50gで探る

ベイトがいるのかなんとなくラインに当たってる感触

ワインドに変更

ワインドは飛距離いまいちだが

パワーダートミノーパールグロウに明確なアタリが出る

フッキングするが波と風が強くテンション抜けて

フックアウト

その後反応なし

更に強風のため

ガチジギングで良型狙い

必殺!俺のシャバジグ55g

ワンピッチ

結構上でアタリ

掛からず

底から上まで巻き上げて

フリーフォールで

ラインが出ない

掛かってる!

大きくはないがなかなかの抵抗

ドラグはきつめだったか出ない

足元で粘る

ラインを擦られないようロッドをさばく

ぶっこぬき



35センチ位?

良型狙いなので拍子抜けだがまあ釣れただけいいか

雨なのでメジャー持ってない

120mは飛ぶジグでも下手すると70mしか飛ばない位突風

その後は反応なし

9月からワインドばかりだったけど

そろそろガチジギング始めようかな

家に帰って計測すると

意外に39センチ!?



タックル
ブルースナイパー100M
ルビアス3012h
G-soul x8 30lb
FXR船6号
俺のシャバジグ55g

拍手

赤が効く?

大潮
満潮4時

最近スローな動きに反応が多いため3dで攻めるが反応なし

パールグロウでもゆっくりな動きには反応なし

シャッドでゆっくりやってもダメなのでしゃくり始めるとあたりが出始め歯型が

今日は速い動きが良さそう

シャッドをしゃくるが反応続かない

アピール控えめで速めに動かすため

ZZとピンクグロウバックで攻める

カウンター的にヒット!

狙い通りに釣れると嬉しい

デブいカマス^_^

同じ攻めでは反応なし

パワーダートヘッドとパールグロウで再びカウンター的ヒット

その後ダートに反応せず3dのタダ巻きもダメ

明るくなってジャクソンのGコントロールを投げてタダ巻き

手前で一瞬止めてヒット

茶色い魚体が

オオモンハタ!

もう一回投げるとオオモンハタが追ってくるけどかからず

Gコントロールはゆっくり巻くとゆーらゆーらするのですが

アクションが激しすぎないのが良かったのかアタリでしたね

アクションは激しいと良いとは限らないってことね

カマスはダートアクションが反応良いときが多いですけどねー



タックル
パワーマスターPML100M
ストラディックCI4+ 4000HGM
G-SOUL X8 20lb
FXR船 6号
ZZ + パワーダートミノー ピンクグロウバック
パワーダートミノー パールグロウ + パワーダートヘッド
Gコントロール

拍手