忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

厳しい展開

満潮4時
大潮

雨だがさほどでもない降雨状況

グローは擦れて来た感じがするので

赤夜光から始める

フォールでコツゴツ、ガッというあたりあるが

掛けられない

サブワーム持って来ていないためジグやらホワイトグローをトライ

反応なし

ここで3Dのオキアミカラー

タダ巻き

手前で

グーンと強いあたり

見事にケツパクで乗らず

サーベルっぽいアタリ方

明るくなり色々試す

ブルーバックに反応が

これもケツパク

サゴシカッターかな

ダツのナブラあるが終了

んー

居るんだけど濁り入って見えにくいのか、活性が低いのか

食いが浅い



ただ巻きのあたりが多い日でした

サーベルは色にうるさく、すぐにスレる

活性が低いときはしゃくらず、デッドスローも手

最近ダツのナブラが出ていてベイトをくわえて泳いでます

明かりをあてるとまっすぐに突進してくるらしいので

ダーツの的にならないように注意

拍手

PR

ヘビーウエット

干潮4時
小潮


どしゃぶりの雨だが

ワインド

追い風かなり強く

飛ぶ

ときおりゴミが見える

茶色っぽい潮ではない様子

なにも反応ないが

夜明けとともに

なんかフォールがおかしい

なんだゴミかー

いきなりラインがふける

ヒット

久しぶりのカマス!

急いでキャスト!

もう一匹追加

ワイヤー外してキャスト

かからない

カラーチェンジ!

不発

濁りとゴミの大群が襲来

これは釣れないパターンなので

浜に降りて

クリアなところへセグロのファルコンジグをキャスト

じゃかじゃか巻き

ガツン

ヒットー

狙い通りだ

上がって来たのは30いかないくらいのウズワ

その後なんにも那須

カマスは二匹ともアシストにかかっており

濁って光が少ない食いが渋い状況で

うまく掛けられました。



タックル
パワーマスターPML100
ストラディックCI4+ 4000HGM
g-soul x8 20lb
FXR船 6号
パワーダートヘッド+パワーダートミノー ミッドナイトグロー
ファルコンジグ セグロ

拍手

魚っ気なし

6時、18時満潮
大潮

早朝ワインド

いつもは歯型がつくミッドナイトグローに何も傷がつかない

泳がせ名人も何もかからない様子

右側にいい潮目が出るんだけど…

ジグで遠投もアタリなし

かろうじて泳がせ名人の弓ツノブルーカラーに

45のイナダがヒット

いいイナダです

お見事

堤防に擦れても名人のナイロンラインは耐えました

peなら間違えなくブレイクでしょう。

夕方居残り修行

雨で向かい風の中

ジグは反応なし

レーザービーム11MHでワインド

イワシカラーで

大きくダートさせていると

ガツン

フッキング!

首ふるなー

なかなかの手応え

手前で下に突っ込み

これはネイリだな

ぶっこぬき



フック丸呑み

これもバレないパターン

雨で携帯やらメジャーを持ってないので

家で計測38センチ。

ちょっと硬い竿で大きくダートさせたのが良かったかな

レーザービーム11MHは

かなり使いやすいし飛ぶ

素晴らしいロッド

引いたけどサイズダウンでした。

朝とおなじく、グローワインドに反応なし

カマスもサーベルも居なくなった

タックル
レーザービーム11MH
ルビアス3012h
g-soul x8 30lb
FXR船 6号
ZZhead + マナティー ブルーバック75

拍手

夕方サーフ調査

大潮
満潮18時

一投目

着底



なんかかかった

ゴミか?

可愛いオオモンハタ



以降

トップでカマスみたいのがヒット

宙を舞うが

ばれる

なんにも那須

タックル
パワーマスターPML100M
ストラディックCI4+ 4000HGM
弾丸ブレイド1.2号
FXR船6号
投技ジグ

拍手

手前で釣る

満潮4時半
中潮

沖に投げないとめったに釣れないサーベル

またもや手前で釣ってしまいました

動画みてるとほとんどトップで釣れていることが多いですが

ボトムよりの中層ヒットでした

サーベルはヒットがトルクフルなので楽しい

グーンときて

ギギギギギ

柔らかいロッドでやるのが 楽しむ秘訣



混み合ってきたらサーフかなー

サーフだとワインドは厳しい

カマスが全然釣れない

チェイスもないので早帰宅

タックル
パワーマスターPML100
ストラディックCI4+ 4000HGM
弾丸ブレイド1.2号
FXR船 6号
パワーダートヘッド+パワーダートミノー グロウ

拍手