忍者ブログ

Power is everything more is better

駿河湾中心のライトショアジギング、農業のブログ

波打ち際の攻防

遠浅サーフ

シンペン、ミノー、メタリックサーディンを撃つがアタリなし

沖にタチウオ船の光がまぶしい

ヒラメの気配は全くなし

波は穏やか

秘密の仕掛けを投入も

今日は釣れる気がしない

海面の変化や鳥も見当たらず

上を意識して引いてくると

波打ち際で

グンッ



33センチのワカシ

今期二匹目の貴重なワカナゴ

隣の人が同じくらいの魚をあげた以外は気づいた範疇で釣れておらず

終了

きれいな魚体

漬け丼にしたら旨かった


拍手

PR

ファイトを楽しめ

夕マズメ

風もほとんどないけど高波

ポイントにつく頃には向かい風になっている

突風ではないが、40gでは飛距離は厳しそう

風のおかげで良ポイントには人おらず

こんなときでも60gメインならなんのその

ジギングでアタリなく

秘伝の仕掛けを投入

すると3しゃくりくらいでヒット

30センチ程度のショゴ

その後軽いバイトはあるもアタリ遠のく

ふたたびジギング

白のファルコンジグで底からの高速ジャークで

ヒット!

すぐに右に走り出したのですかさず左に移動しゴリ巻き

ドラグ出ちゃうので閉める

潮も右に流れているので沖目で掛けると難しい条件なので必死のポンピング寄せ

体感は45センチくらい

近くまで寄せるが、ガリガリと振動が

これはまずい

最後の突っ込みを見せる

これはカンパチに違いない

腕もパンパンでこっちも力尽きているけど

なんとか一本釣り

32センチくらいのショゴですが、えら周囲にフッキングしており水の抵抗が増して重くなっていた模様

干潮という条件もあってさらに沖に流れがあったので重さ倍増していたようです

ファイトがとても楽しめました!

食べる分は採ったので帰宅★


拍手

ちょっと渋い

最近はダメですね

ダメもとで遠浅サーフへin

plugやめて、メタリックサーディンをキャスト

底からしゃくるとあっさりヒット

引きはまぁまぁ

30センチくらいのショゴ

あんまり引かなかった

波打ち際までメッキが追って来るけどフッキングしない

ダツが飛んでました

土曜でも漁船が来ちゃうのでここはいまいちかなぁ

網入れると釣れないの法則w

拍手

期待してない

遠浅サーフにin

暗いうちはメタリックサーディンと大き目のプラグ

何にもなし

ジグの早巻き

反応なし

明るくなって秘伝の仕掛けを投入

漁船も到着し、シラスをとってます

もうだめかとあきらめかけていると

ゴン

メッキがヒット

次のキャストで

ゴン

フッキングしない

どうせメッキかなともう少し粘ると

ただ巻きでゴン

結構大きい

波打ち際でねばりを見せて

なかなか寄ってこない

波に乗せてずりあげる

なんと36cmのショゴ

こんな遠浅のところに回ってくるのねー?

今日の食事GETして帰宅^^;

拍手

ようやく釣れた

昼から今日はジグを撃ちまくる

反応はない

波は高い

釣り難い西風

ドラッグメタルキャストを撃ち続けるが

反応なし

少し日が落ちてきたので赤金のドラッグメタルキャストスーパーロングを投入

そうしたらゆっくりフォールが良いのか

たまたまなのか

ボトムからのしゃくりあげでヒット

ちょっと大きそう

腕がぱんぱんになりながら寄せます

しかし口に掛かっていないため抵抗が増していたようです

35センチのワカシ

今年のベストサイズ

引きも面白かった

しかし狙いはこの子じゃない

新兵器の仕掛けも投入するが成果なく

殉職したシャバジグを使いたいが使えない

もうそろそろ帰るかと、ファルコンジグで最後のリーリングをしていると

ボトムから追ってきたっぽい魚がただ巻きでヒット

最近はこのパターンが多く、ジグを落とすタイミングは重要になっている気がする

障害物のある右に走ろうとするが左に強引に寄せる

すんなりよって来るように見えたが最後に下への突っ込み

これはカンパチっぽい引き

うん、やっぱりカンパチや

堤防にぶっこ抜き

40cmジャストでぎりぎりカンパチ

やおっしゃ

幸運の女神は久しぶりに使ったルビアス

ツインパワーののろいは終わった?

ルビアスはドラグがじわじわ効く感じでそこは好き

カンパチを食すが、ワカシのほうが美味い

なんとなく臭みがありますな

個体差かなぁ

磯でもないショアのカンパチ、

サイズでかいのは嬉しいけど美味なのは30センチくらいかもしれませんね。


拍手